気・整体・リンパ療法・不妊治療・現代医学も注目している遠赤外線代謝発刊装置をとり入れた秋田市初の健康サロン!
 秋田市牛島西2丁目3-17 伊藤ビル2F
AM9:00〜PM9:00 土日営業 [休日]不定休
トップページ 店舗紹介 各コースのご案内 タキ整体学院のご案内 会員募集  



各コースのご案内

妊婦さん、産後のお母さん向け

教室のご案内





 

妊娠しやすい体づくりに
おすすめの施術法
骨髄刺激法、骨盤内刺激法
卵巣刺激法


尿漏れ・尿失禁改善コース

高齢者や妊娠中、産後に多い、尿漏れ。最近は若い方にも増えています。そのため、尿漏れパット商品
も販売されています。
お悩みの方、ご相談ください。

 

尿漏れ、尿失禁とは?

初めは頻尿から始まり、症状が進むと、やがて尿漏れ・尿失禁の症状が出始めます。
頻尿が続くと、膀胱の容量が次第に小さくなり、少量の尿が溜まっただけで、膀胱の圧力が高まって勝
手に収縮し、尿が漏れてしまうのです。
尿のトラブルは女性に多いと言われていますが、これは女性と男性の体の構造の違いによるものです。
男性の場合、約25cmあるのに対し、女性は4cm程しかないため、膀胱に圧力がかかることで尿が出
やすい構造なのです。女性の場合、骨盤内には膀胱や尿道、子宮、卵巣、直腸などの臓器があり、骨盤
の底の部分には骨盤底筋群と呼ばれる筋肉があり、これらが骨盤内の臓器をしっかり支えていますが、
何らかの原因で支えることが出来なくなってしまうと、尿もれ・尿失禁の症状が出てくるのです。

尿漏れ・尿失禁にはどのような症状があるか

更年期障害によるもの

何度トイレにいっても、また行きたくなったり、急に尿意に襲われもらしてしまうなど、日常生活、外出先などで支障をきたすため、精神的にもストレスになります。加齢による骨盤底筋群の衰えと女性ホルモンのバランスの乱れからくる自律神経の問題で発生します。
40歳以上の女性、3人に1人の割合で起こるそうで、女性にとってはとてもショックな出来事ですね。

腹圧性尿失禁

くしゃみや咳、重いものを持った時、お腹に力を入れた瞬間、尿が漏れてしまう。症状が進むと、階段談の昇り降りや歩行中に漏らしてしまったりします。
膀胱や子宮を支え、肛門や膣、尿道などを動かす穴の周りの筋肉(骨盤底筋群)が衰えることによっておこる症状です。

過活動膀胱による尿漏れ・失禁 [最近増えています]

膀胱が勝手に収縮して、尿を押し出してしまうのが過活動膀胱です。
日中少量の尿でも何度もトイレに行きたくなったり、夜中に何度もトイレに行きたくなったり、頻尿の状態と突然強い尿意に襲われ、我慢できずに漏らしてしまうのが特徴です。

切迫性尿失禁

骨盤底筋群の衰えに加え、女性ホルモンの減少で自律神経が乱れ、膀胱が過剰に働いてしまうことで起きるものです。

妊娠中、産後の尿漏れ失禁

尿漏れを経験するのは30〜40代が最も多いと言われています。
これは、尿漏れが妊娠と深い関係があるからです。
妊娠後期になると大きく重くなった子宮が膀胱を圧迫、それと同時に骨盤底筋群の筋力が落ちてきますので、どうしても尿漏れ、尿失禁が起きてしまいます。産後の尿漏れ、尿失禁は半年〜1年くらいで自然に治ることが多いのですが、骨盤底筋群が緩んだままだと、治らないこともありますので、骨盤をしっかり整えておくことが必要です。

ご注意下さい!
産後の子宮の大きさは、出産後約2カ月くらいで戻るとされていますが、子宮が戻っていない間に妊娠前の体型に早く戻そうとして、きついガードルやコルセットでお腹全体を締めてしまうと、その圧が子宮や膀胱、それに骨盤底筋群にかかり、回復を遅れさせてしまいます。
産後直後からお腹を圧迫するタイプのガードル、矯正下着、コルセット、骨盤ベルトはしないようにしてください。

 

尿漏れ、尿失禁の原因

今まで多くの方の尿漏れ、尿失禁の方を施術してきましたが、世間一般で言われている更年期や自律
神経の問題、ホルモンバランスの乱れなども原因としておりますが、整体施術をしていく中で、この症
状を抱えている方に共通する問題点があることが分かりました。この原因を一つ一つクリアにすること
で、症状を改善できるようになりました。

  • 原因1:骨盤周辺の括約筋の筋力低下

    骨盤底筋群の筋力が落ちることにより、骨盤内の臓器を支えることが出来なくなり、膀胱が圧迫されます。特に尿道括約筋のゆるみが症状を悪化させます。
  • 原因2:内臓下垂の影響

    尿漏れ・尿失禁がある方の肋骨や横隔膜に触れると、硬結し下垂している方が殆ど。胃、肝臓、胆のう、腎臓、直腸などの臓器を押し下げるので、それによって膀胱が圧迫され、硬くなってしまい、尿を溜めていることができなくなってしまっている。
  • 原因3:腸腰筋(大腰筋、腸骨筋)の硬結

    へその横から鼠蹊部にかけ、斜めについている筋肉が硬くなることによって、膀胱に強い圧迫感がかかってしまいます。腸腰筋が硬くなることにより、ソケイ部(大腰筋の付け根)の硬結と内転筋(太ももの内側)も異常硬結し、膀胱を引っ張るようになるので、尿漏れ・尿失禁にますます拍車がかかります。

尿漏れ・尿失禁の施術

着衣のままの施術ですから、決して恥ずかしくありません。
誰でもあることですから、お悩みの方は恥ずかしがらずに、お電話ください。
  • 施術1:骨盤調整(矯正)

    このような症状の方は、骨盤の歪みがありますので「捻れ」「傾き」「開き」などの歪みを正す施術をします。骨盤調整をしっかり行わないと、すぐ戻る傾向にありますので、しっかりとした矯正を行います。
  • 施術2:骨盤底筋群の調整

    ひとつひとつの筋肉の硬結を弛緩させ、靭帯を刺激することによって筋力の強化を図ります。特に尿道括約筋のゆるみ調整は重要となります。

    当院では、骨盤底筋群の衰えを防ぐ運動も指導しています。
  • 施術3:内蔵下垂の調整

    肋骨と横隔膜の硬結と内蔵下垂は、各臓器に与える影響が大きいので、肋骨と横隔膜の硬結の弛緩それに下垂の調整は最も重要な施術となります。
    これらを調整しないと、膀胱が圧迫され続け、硬くなってしまい、尿を溜めていられなくなります。

  • 施術4:腸骨筋の硬結弛緩

    大腰筋、腸腰筋が硬くなると、下腹部も硬くなり、子宮や卵巣、膀胱などに強い圧迫感がかかります。それを同時にソケイ部や内転筋も硬くなって下腹部を引っ張る力が強くなって、尿漏れ、尿失禁へと進んでいきます。

秋田ではもちろん、東北でもこの施術をしているところは、殆どありません。
お悩みの方はご相談ください。

 

施術料金

初回 4,500円 2回目以降 4,500円







このページの上へ 
Copyright (C) 2006 Theprapy KAZENO-OTO. All Rights Reserved.